暦では「春」が訪れ少し暖かく日も長くなってきましたが、まだまだ外は寒いですね。
それでも子どもたちは元気いっぱいでした。その様子を掲載します。
受付も慣れてきたようで、みんな順番に待っています。
今回もボランティアの方々が朝から美味しいご飯をたくさん用意してくださいました。
煮込みハンバーグやサラダ。バレンタインということもありましたので、いつもお世話になっています社会福祉法人ラ・ポールマルシェさまのチョコマフィンも準備しました。
タイムごとに分けて食事タイム。
この日も残すものを少なく出来るように、それぞれに合わせて注いでもらってました。だからほとんどの子供が残さずに食べきっています。
それぞれ、自分達のスタイルで食事を楽しんでいました。
食べ終わったら、メッセージを書いてもらうようにしてあります。
2階は「あそびと学びの広場」となっています。
始まって、すぐに満席になっていきます。宿題を終わらせようと集中して取り組む子どもも多いですよ。
ゲームしたり、漫画読んだりと・・・。ここにもそれぞれのスタイルがあります。
「あんどうさんの工作教室」は、これを楽しみに着てる子どもも増えてきたようです。今回は毛糸で作った縫いぐるみキーホルダーを作ってました。
ここでは、今回は中学生ボランティアの2人がお姉さん役として作り方を教えてくれています。
帰る時にはフードパントリーを準備しています。ここでもいろんな方面からご支援をいただいています。ありがとうございます。
今回は、取材も兼ねて大分市鶴瀬の一乗寺ご住職の杉本上人には最初から最後まで手伝ってもらいました。ありがとうごいました。
ご支援をいただいた方のご芳名を記して、張り出しを行っています。
今回も寒い中でしたが、元気いっぱいのこどもたち中心に140人程参加されていました。子どもたちと接しているといつの時代になっても持っているパワーの凄さに驚かされます。
お陰様で、いつも手伝っていただくボランティアの方や食材・パントリーを提供していただける方、情報を発信してくれる方などたくさんの方に支えられて「明治てらこや食堂」を開催できております。心より感謝もうしあげます。
3月はお休みさせていただき、4月に開催いたします。また準備ができましたらお知らせいたします。
#常妙寺 #明治てらこや食堂 #大分 #葛木 #明治 #明野 #地域食堂 #子ども食堂
準備が整いましたら、ここにご支援いただく皆様のご芳名を掲載させていただきます。