毎年1月25日は当山の守護神・府内天神さまと大黒さまの法要を厳修しています。
前日から密行で、各家に祀られています『枡天神』さま『枡大黒』さまを天神堂でお経を納めてお清めしていきます。
3回目の荒行を修めた後から、毎年厳修するようになりました。
家で祀られた1年間の〝垢〟を落とします。
こちらの大黒さまにもお供えして。
朝、一座僧侶だけで祈念いたします。
その後に、お参りされた方に天神堂に上がってもらいます。
午前10時〜正午ごろまでにお参りされた方に祈祷していきます。
この日も5〜6座お経があがりました。
常妙寺の正月の大切な年中行事です。
もともと、常妙寺は天神様から始まっているお寺です。
〝学問の神様〟でもある天神様に毎年受験生が合格祈念に訪れます。
嬉しいことに、今年は早速合格報告に来られていました。
正月25日を〝初天神〟として、大切に法味を納めてきました。
これからもこの日はお寺の原点として大切にしていきたいです。
どなたでもお参りいただけます。学徳増進・芸能精進の知恵をいただいてください。
是非、来年はお参りください。お待ちしています。