天神様のお寺 常妙寺

ギャラリー

ギャラリー

キーワード検索

令和5年立春開運星祭りの様子

日蓮大聖人第741遠忌お会式 併せて ご生誕800年慶讃事業円成・納骨堂落慶法要

令和4年 夏の常妙寺

暑い時は、境内こんな感じです
暑い時は、境内こんな感じです
初盆法要
初盆法要
法号証を手渡しました
法号証を手渡しました
法号証の説明をしています
法号証の説明をしています
初盆法要
初盆法要
お盆時期の朝の回廊です
お盆時期の朝の回廊です
朝日の回廊は、眩い光を感じることができます
朝日の回廊は、眩い光を感じることができます
お盆施餓鬼法要
お盆施餓鬼法要
お盆施餓鬼法要
お盆施餓鬼法要
お盆施餓鬼法要
お盆施餓鬼法要
お盆施餓鬼法要
お盆施餓鬼法要
迎え日法要の時の様子です
迎え日法要の時の様子です
お盆時期の夜の回廊には、たくさん鬼灯が備えられています。
お盆時期の夜の回廊には、たくさん鬼灯が備えられています。

令和4年春の常妙寺境内

山門しだれ桜
山門しだれ桜
山門しだれ桜
山門しだれ桜
縁の回廊
縁の回廊
山門しだれ桜
山門しだれ桜
しだれ桜と夜の回廊です
しだれ桜と夜の回廊です
夜の慈しみお題目塔
夜の慈しみお題目塔
昼間は桜を借景に清々しい場所になります。
昼間は桜を借景に清々しい場所になります。
毎月1日は法要していますが、4月は特別な雰囲気があります
毎月1日は法要していますが、4月は特別な雰囲気があります
こちらは、常妙寺上野墓苑の桜。昔からの大分市の桜の名所の一つです。
こちらは、常妙寺上野墓苑の桜。昔からの大分市の桜の名所の一つです。
常妙寺上野墓苑の桜
常妙寺上野墓苑の桜

令和4年春季彼岸法要の様子